プロフィール
hike
hike
hikeです。読みはハイクです。ヒケじゃないよ。
お座敷まったり系なブログです。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年11月19日

L96_考察編01

ガンスミスエンジニア様の掲示板
ガンスミス関係質問スレ 第2弾より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/4903/1134133257/347


347
L96は0.25g使用を前提とし、とりあえずはこのままで様子を見るつもりです。
初速はスプリング交換やテンションアップよりも、ホップの構造や素材を見直して
ロスを少なくする方向で稼いだほうが良いと思います。
L96パッキンでは、ホップ突起の半分しか使っていないので
VSRパッキンに交換したり、ノズル長を短くしてホップ距離を稼ぐのも手だと思います。
そうすれば少ない突き出し量(少ない抜弾抵抗)でホップがかかるので
初速のロスは少なくなるはずです。

インナーバレルの内径についてですが、今まで色々試してみた感じでは
命中精度とは無関係(極めて小さい誤差程度)だと感じました。
その銃の発射プロセスによってタイトなバレルで弾を加速させた方が
ピストン打撃など、本体に負荷をかけずに済む、、、と言う様な、
様々なファクターが絡んだ結果、適したバレル内径が決まると言った方が正しいかもしれません。

(引用終)
無断転載になる形なのですが・・ごめんなさい・・

こちらの判断より一応プロバイダ名、個人名含む部分は消させていただきました
本来引用というものはryですが・・

インナーバレル径の話については確かに、エアソフトガンの現状に即した理論だと思うんです。
実銃はライフリングに食い込ませる事により寸法誤差が縮まる(という言い方には若干の語弊があると思うがイメージで。)
あ・・ちょっとトンデモっぽい言い方ですね・・
勿論、実銃だって最初から最後までそうではないと思いますけれど、ね。
個人的に気になるのはその前、

ノズル長を短く という部分です。
L96の1stロットは確かに、妙に初速が出ているように思えます。レギュレーションギリギリまで。
ホップアップの効率が悪い、確かにそうだと思います。
適正ホップまでのクリック数が非常に多く感じるホップアップです。1stロットは。
ただどうしてもノズル長を短く、という部分には納得がいかないんですよね・・
自分の頭の中では「条件を一定にすること」がより高い命中精度への条件だと考えています。
L96の話の前にそういったものを持ってきたのもやはり「条件を一定にすること」というものが命中精度を考える場合において重要である、と考えているからです。
エアソフトでは蔵前の選別ゲージなどを利用して「条件を一定に」持っていこうとしていますよね。

パカ山さんのノズルの効果は正直自分はよくわからないのですが・・
整流という方向で考えてもいいんですか?
http://pakayama.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-e142.html
<追記>
ノズルを擬似的に延長するための形状でしたね・・・


なんかこう・・半人前以下が命中精度・カスタムでエラい人に対してケンカ吹っかけてるようでごめんなさい・・

ケンカというよりは正直自分には疑問に思う、というより

脳内でどうも理論が完結しないんですよね・・・



あ、そうそう
VSRの件ですが・・・
東京でも町田エリア、あるいは神奈川の川崎ですね。
安くポリパテを入手できる店って無いですか・・?
大学最寄り駅には無いっぽいんで定期で・・!という手段が使えないんですよね・・





Posted by hike at 00:40│Comments(2)L96
この記事へのコメント

こんにちは。多分書いた張本人です(^^;

ノズル長を短くすると言うのはL96の弱いホップ対策の為ですね。
L96は突起で保持するホップ(マルイ式)の弱点であった
ホップの強さで適正保持位置が変わる、と言う欠点を解消する為に
突起の真下でBB弾を保持するようになっています。
その代償として突起の半分しかグリップする部分が無く
ホップはかなり弱くなってしまってます。

それを解消する為にノズルを短くし、保持位置を下げて
従来のVSRと同じホップ突起の手前で保持することで
ホップ効率を上げると言うのが件の書き込み内容だったんです。
もちろん躓きになるまで短くすると命中精度が悪化するので
適正長を保ったレベルで、と言う感じになります。

ポリパテは自動車板金等で使う業務用がお勧めです。
通販ですと
ttp://www.frp-zone.com/SP800/shop.cgi?class=8/1&keyword=&superkey=1&FF=0&order=
で取り扱っています。
Posted by Barrett石岡 at 2009年11月24日 13:46

>>Barrett石岡様
コメントありがとうございます。
掲示板のほうでもお世話になってます。
また、無断引用になってしまってすいません・・・

わかりやすい説明をありがとうございます。
なるほど、あのホップにはそのような意図が。

やっと自分の中のモヤモヤが晴れました。ありがとうございます。

この記事の書いてある内容については2D物理シミュレーションを使い検証してブログのネタにしてやろうと思っていたので・・

>ポリパテ
なるほど・・これはいいですね。
ありがとうございます。
Posted by hike at 2009年11月27日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。