2014年03月15日
kxxxxr Cusxxx Coverx2 part:1
お久しぶりです。どうも。しろ・・hikeです。どうもどうも。2年ぶりっすね!
就職活動も終わり、ソーシャルギアまった毎日を過ごしていますよファッキン
それでですね、少々この趣味から離れ、DJやってみたり色々やってたのですが・・
こんなのを見てしまいましてw
なるほど、OpenDivisionのガンならハイキャパベースでイジってたけど、StandardDivisionとかは無かったなぁ・・と。
マルシンのグロックでも悪くないが・・オウチにターゲット2個並べてステンバーイpampamするにはちょっと・・
じゃあPx4なりXDMなり買うか・・?と思いつつヤフオクを見てましたが、うーん・・感が。
そんなとき、ふとJArmoryの1911を思い出しましてね。
Kimber Custom Covert2っぽいのを作ろうかと!
既にJAの1911からスライドとフレームだけは交換したり塗装したりをしていましたが、いじろうかと。
というわけで全バラシして、トリガーをフィッティング!

素ガバフレームにリングハンマー用のグリップセフティーを組んだりするので、だいぶフレームを削ることになるかと思います・・w
トリガーも、だいぶフレームを削ることになりました・・w
というわけで、今日の進捗はこれくらいで。
必要なパーツはすべて発注しているので、今月中くらいには完成すると・・いいですね。
omake

あれほど放置していた子ですが、つい最近レシーバーを塗装しましてw
就職活動も終わり、ソーシャルギアまった毎日を過ごしていますよファッキン
それでですね、少々この趣味から離れ、DJやってみたり色々やってたのですが・・
こんなのを見てしまいましてw
なるほど、OpenDivisionのガンならハイキャパベースでイジってたけど、StandardDivisionとかは無かったなぁ・・と。
マルシンのグロックでも悪くないが・・オウチにターゲット2個並べてステンバーイpampamするにはちょっと・・
じゃあPx4なりXDMなり買うか・・?と思いつつヤフオクを見てましたが、うーん・・感が。
そんなとき、ふとJArmoryの1911を思い出しましてね。
Kimber Custom Covert2っぽいのを作ろうかと!
既にJAの1911からスライドとフレームだけは交換したり塗装したりをしていましたが、いじろうかと。
というわけで全バラシして、トリガーをフィッティング!

素ガバフレームにリングハンマー用のグリップセフティーを組んだりするので、だいぶフレームを削ることになるかと思います・・w
トリガーも、だいぶフレームを削ることになりました・・w
というわけで、今日の進捗はこれくらいで。
必要なパーツはすべて発注しているので、今月中くらいには完成すると・・いいですね。
omake

あれほど放置していた子ですが、つい最近レシーバーを塗装しましてw